ローカルから絶大な人気のあるリリハベーカリーがアラモアナセンターにオープン!
今ではツーリストからも人気があるレストランなので、ワイキキから近いアラモアナセンターは行きやすく話題を呼んでいます。
この投稿をInstagramで見る
リリハベーカリーがアラモアナセンターにオープン!
1950年創業以来、ローカルに愛され、徐々に店舗を増やしてきたリリハベーカリーですが、2019年3月に待望の3店目をアラモアナセンターにオープンしました。
場所は、以前アラン・ウォンのレストラン「パイナップル・ルーム」があった場所で、メイシーズの3階になります。
アラモアナセンター店ができたことで、本店のリリハ店や2号店のニミッツハイウェイまで足を伸ばさなくてもよくなり、ワイキキ滞在のツーリストでも簡単に行けるようになり、ますます人気がでることが予想されます。
リリハベーカリーの広々とした明るい店内
店内はオープンな雰囲気でとても明るく、173名収納可能と言う大きなレストランです。
入り口はオープンで白と白木を基調にしたシンプルなテーブルと椅子がたくさんあり、大きな窓からは、たくさんの明るい光が入ってきてとても明るい店内です。
カウンター席もあります。
ニミッツハイウェィ店ではカウンター席からキッチンが眺められましたが、こちらではキッチンの横にカウンター席が繋がっています。
シンプルモダンな雰囲気がとてもおしゃれな店内は、ついつい長居したくなっちゃう雰囲気ですよ。
リリハベーカリーの豊富なメニュー
メニューは、ニミッツハイウェイ店と同じで、パンケーキやオムレツなどの朝食も終日オーダーでき、ランチやディナーにはローカルに人気のプレートランチなどもあります。
メニューには写真が載っているのでとてもイメージしやすいです。
私は朝食に行ったので、ベリー&ナッツパンケーキをオーダーしました。
リリハベーカリーのパンケーキは、もちっとしてふわっとして、ここにしかない食感がとても美味しいです。
フルーツとナッツはパンケーキの脇に置いてあるので、パンケーキがしなっとしてしまうこともなく最後まで美味しく頂けます。
もう一つはオムレツをオーダー。
オムレツには、トーストかライスを選べます。
こちらにはリリハベーカリー名物のバターロールと赤いジャムが添えられてきました。
この赤いジャム、なんの味なのか?いつも不思議に思うのですが、素朴な味が美味しいんです。
コーヒーは、ハワイにしてはかなり小さいサイズで出てくるのでびっくりですが、おかわりは自由です。
大きなマグカップに一度にいっぱい注がれるより冷めなくてよいです。
ベーカリーにも寄って!
レストランの向かい側にはベーカリーがあります。
こちらもレストラン同様かなり広く、ゆったりとしたスペースが取られています。
大きく長いショーケースの中にはリリハベーカリーの看板メニューでもあり、ロコの定番お持たせのココパフやポイモチドーナッツの他に日本人にも馴染みがあるような美味しそうなペーストリーやしょっぱい系のパンがずらっと並んでいます。
ショーケースの手前には大きなテーブルが置かれていて、その上にはパック入りのスコーンやクッキーなどが並んでいて、ローカルの人たちは一度に3つも4つも購入していきます。
おみやげにも良さそうな袋入りのクッキーや、リリハベーカリー名物の赤いジャムなども購入できます。
大きないちごが乗ったホールケーキなどもあるので、ハワイでお誕生日パーティなどをする時にはぜひホールで購入したいですね。
ベーカリーで購入する時には、ショーケースの上にチケットマシーンがあるので、そこで番号を取って順番待ちをします。(混んでいなければそのままオーダーを聞いてくれます。)
リリハベーカリーの便利なシステム
ローカルにもツーリストにも人気のリリハベーカリーなので、混雑することは必至です。
そんな時には、受付で携帯番号を伝えておくと席が空いた時にテキストメッセージでお知らせしてくれるシステムを導入しているそうですよ。
メイシーズの中なので、ちょっとした空き時間もお買い物に費やせるのが良いですよね。
混雑を予想して早めに行って、お買い物もできてしまう新しいリリハベーカリー、アラモアナセンターに行く際にはぜひ寄ってみてください。
基本情報
住所 : 1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814
メイシーズは朝9時までは閉まっているので、それより前に行く場合は駐車場側の入り口を利用します。
電話番号 : 808-944-4088
営業時間 : 6:30〜22:00