2020年3月からハワイはコロナウィルスに翻弄され、たくさんのファーマーズマーケットも一時休業していました。
2022年3月1日から日本の水際対策も緩和され、ワクチン3回接種済みの人は日本帰国の際の入国に隔離が必要なくなったので、そろそろハワイ旅行にも来られるなぁって感じはあると思います。
2022年2月ワイキキのファーマーズマーケットはどうなっているのでしょうか?いくつかのファーマーズマーケットをレポしてきました。
ワイキキ・ファーマーズ・マーケット@ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・ビーチ・リゾート&スパ

ハイアット・リージェンシー・ホテルのエヴァタワーとダイヤモンドヘッドタワーを繋ぐ中庭で開催されています。
コロナ前までは火曜日と木曜日の開催でしたが、2022年2月末時点では、月曜日と水曜日の開催になっていました。
時間は午後4時〜8時まで。
コロナ前ほどの活気はないですが・・・30店舗ほどのお店が出ていて、コロナ前に比べたら混んでいないし、お店とお店の間に余裕があるので、よりゆっくりと見られると思います。
出店していたお店の一部をご紹介します。
シュガーケーンジュース

エヴァタワー、ワイキキビーチ側の入口には人気のシュガーケーンのジュースとココナッツジュースのお店があります。
カットフルーツ
ホテルに滞在しているとちょっとフルーツが食べたくなりますよね。
ワイキキのファーマーズ・マーケットで一番人気の気軽に食べられるカットフルーツのお店です。
プリンセス・カイウラニ・ホテル側
プリンセス・カイウラニ・ホテル側の入口にはカラフルに並べられた花飾りのお店やアート、日本風のハッピ?などを売っているお店がありました。
ハーブティ
オーガニックのハーブティやカフェイン入りのお茶を小袋で購入できるお店。
はちみつ
アメリカ本土からの観光客は多く来ているので、ハニーなどのお土産屋さんも出ていました。
軽食
ちょっとつまめるサマーロールなどのお惣菜もありました。
オープンマーケット@ワイキキ・ビーチ・ウォーク
コロナ禍で一時閉鎖されていたオープンマーケットですが、2022年1月から再開しています。
コロナ前まではテントがたくさん出ていて、ワイキキ・ビーチ・ウォークいっぱいにお店が出ていましたが、2022年2月末時点では、6店舗ほどが、ヤードハウス側に出店していました。
また、コロナ前までは月曜日と水曜日に開催されていましたが、今はまだ月曜日のみとの事です。
時間は午後4時〜8時まで。
ハイアットと同じところが主催しているファーマーズ・マーケットなので、同じお店が出店しています。
ワイキキ・ビーチ・ウォークのキオスクの中にいた案内の方曰く
「こっちのファーマーズ・マーケットの方がハイアットよりオススメだよ!だってこっちには串焼きがあるけれど、あっちにはないからね!」と、かなり強く主張していらっしゃいました。笑。
サーフボード
木のサーフボードにハワイの素敵なデザインや人気のデザイン文字を施してくれるお店。
マラサダ
ケースの中にきれいに並べられたマラサダは、中にいろんなフレーバーのフィリングが入っています。
1個2ドルと言う事で、たくさん買っていかれる方もいましたよ。
タイ料理&串焼き
こちらは、マラサダと同じOh’s Kitchenがやっているタイ料理と串焼きのお店です。
(キオスクの案内の方オススメの串焼きです!)
チキンやビーフの他にエビやタコ、ロブスターの串焼きもありました。
その場で焼いているので良い香りが〜!
この日は、このお店が一番人気でしたよ。
カットフルーツ&スムージー
人気のカットフルーツの他にタピオカやサラダ、サマーロールなどもありました。
ワイキキ・ファーマーズ・マーケット@バンク・オブ・ハワイ
こちらは残念ながら、2022年2月末時点ではまだ開催されていませんでした。
ちなみにロングス・ドラッグスの店員さんにいつ開催されるか聞いてみましたが、今のところ何も情報はないとの事です。
まとめ
2022年2月末時点でのワイキキでのファーマーズ・マーケット情報でした。
3月6日からはワクチン接種証明書の提示もなくなると言う事で、各地ではそろそろ日常生活に戻る所も多くなると思うので、ファーマーズ・マーケットも通常スケジュールで始まる事を期待します。
ハイアットもワイキキ・ビーチ・ウォークのファーマーズ・マーケットもホテル滞在時にちょこっとつまんだりできる物やお土産物が揃っていたので、小さいですが今までのように楽しめると思います。
■ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・ホテルの基本情報
住所:2424 Kalakaua Ave, Honolulu, HI 96815
電話:(808)923-1234
■ワイキキ・ビーチ・ウォークの基本情報
住所:227 Lewers St, Honolulu, HI 96815
電話:(808)931-3591
情報は、コロナウィルスの状況により変更になる事がありますので、お出かけの前にご自分でご確認お願いいたします。