今回は小さいながらも雰囲気ばっちりのキングスヴィレッジ(Kings Village)の中にあるファーマーズマーケットをご紹介します。
お部屋でちょっと食べるカットフルーツやプレートランチ、子供達に体験させてあげたいココナッツウォーターなどもここでゲットできますよ。
キングスヴィレッジは夜のマーケット
キングスヴィレッジのマーケットは夕方から夜にかけて開催しているファーマーズマーケットなので、お昼はどこかに遊びに行って、帰りにちょっと寄って、すでにパックされたカットフルーツやディナーをお部屋に持って買えるには最適なロケーションです。
また、ファーマーズマーケットは朝からお昼にかけて開催されているところが多いですが、ここは夜の雰囲気を味わえます。
キングス・ヴィレッジの入り口からスロープになって2階に通じるところまでの通路脇にお店が並んでいますが、ポツンとあるお店もあるので、キングス・ヴィレッジをくまなく探索してみてください。
ワイキキの中にいてもローカルライフの雰囲気を味わえる光景が観られるかもしれませんよ。
ファーマーズマーケットの良いところは、野菜などの生産者が直にお客さんに売っていると言うことです。
だから、どんな人が作っているのか?、この野菜はどういう物なのか?、または、どうやって食べたら一番美味しいのか?など、生産者とコミュニケーションを取りながらお買い物できるのがいいです。
ぜひ、お店の人といろいろ話してみてください。きっと新しい発見ができますよ。
カットフルーツが便利
ここのファーマーズ・マーケットはワイキキの中と言うこともあり、ツーリストをターゲットにしていますが、ワイキキ在住者もよく利用するそうです。
それほど新鮮で、価格もリーズナブルと言うことですよね。
フルーツや野菜などは、そのままの物も売っていますが、ホテルステイではナイフを持っていないと食べられません。そこで、すぐに食べられるようにカットしてパックした物があるのがとっても便利です。
それも量も1-2人分位なのでちょうど良い量ですし、とってもリーズナブルな価格で買えるのがいいですね!
ハワイに来たらやっぱり飲んでみたい、生のココナッツウォーター!
ここには、ココナッツを切ってストローをさして飲めるココナッツウォーターと、さとうきびのジュースも売っています。
氷入りの方が冷たくて飲みやすいので、氷入りをオススメします。
(画像がちょっと暗くて見にくいですが・・・)マラサダなどのスイーツ系のパンなども売っているので、食事のあとのデザートや、次の日の朝食用に買って帰ると良いですね。
キングスヴィレッジにはイートインスペースもあります
キングス・ヴィレッジの2階にはテーブルとイスがあるイートインスペースになっているので、そこでゆっくりと食べることができます。
テーブルの周りをぐるっと囲むようにお店になっているので、アジアっぽい感じもちょっとあり、街中の屋台の雰囲気を味わえます。
テーブルはいくつかあるので、隣に座った人と気軽に話して、インターナショナルなコミュニケーションを取るのも面白い体験ですよね。
2階に上がっていくスロープの途中には大きなパエリアを作っているお店もあります。
2階のイートインスペースの近くには、タイ料理のパッタイやフライドライス、チキンサテなどがあるプレートランチのお店も出ています。
知っておくと便利
実は、ワイキキでは、日曜日以外の毎日、ファーマーズマーケットが開催されています。
と言うのは、こちらのキングス・ヴィレッジが月・水・金・土で、ここで開催していない時には、キングス・ヴィレッジの向かい側にあるハイアット・リージェンシー・ホテルで火・木と開催されています。
ハイアット・リージェンシー・ホテルの方は16:00から20:00までです。
ファーマーズマーケットではハワイ産のものしか売ってはいけないと言うルールがあるので、どれもmade in Hawaiiです。
ハワイに来たらハワイの物を食べて、ローカルをサポートするのも大切ですよね。
キングスヴィレッジの場所
ハイアット・リージェンシー・ホテルの向かい側、プリンセス・カイウラニ・ホテルのななめ向かい側のキングス・ヴィレッジ・ショッピングセンターの中で開催しています。
住所 : 131 Kaiulani Ave, Honolulu, HI 96815
電話番号 : 808-225-4002
営業時間 : 月・水・金・土 16:00-21:00