ワイキキからはちょっと離れていますが、パールリッジショッピングセンターの少し西のアイエアにワイマル・プラザ・ショッピング・センターというのがあります。
その一角にある、いつもロコで行列ができているパンケーキ屋さん「パンケーキ&ワッフルズBLD」をご紹介します。
ただのパンケーキやさんではなく、日本ではみかけないようなフライドチキンも食べられる大人気のお店なんです!
パンケーキ&ワッフルズBLDでは夜に朝食が食べられる
Pancake & Wafflesはグルメエリアのカリヒにもお店がありますが、今回紹介するワイマル・プラザ・ショッピング・センターにある店名にはB.L.D.と付いているのに気がつかれましたか?
これは、Breakfast,Lunch, Dinnerの意味で、朝食も昼食も夕食もあるという事です。
どのメニューも一日中オーダーできるので、夕方や夜パンケーキが食べたくなった時に行けるのがうれしいですよね。
日本人だと、朝から甘い物はちょっと・・・と思い方も多いと思います。
3時のおやつ時に、ちょっと小腹が空いた時にパンケーキでお茶って感じができるのもいいですよね。
カリヒ店の方は、早朝に開店してお昼過ぎ2時頃には閉店してしまいます。
もっと長時間開いていればいいのに・・・と言うロコ達の希望で、ワイマル・プラザ・ショッピング・センターの方は、早朝から夜9時頃までオープンするようになりました。
本当にロコに愛されているお店です。
パンケーキ&ワッフルズBLDの店内はこんな感じ
平日でも結構混んでいますが、週末は長蛇の列ができます。
お店に入ったら、奥にオーダーするカウンターがあるので、そこでオーダーして、番号札をもらってテーブルで待っていると持ってきてくれます。
パンケーキ&ワッフルズBLDのおすすめメニュー
私のイチオシメニューは、ストロベリー&ホィッピングクリームワッフルです。
いちごのコンフィとホィップクリームがたっぷり乗ったワッフルです。
ワッフルはわりと軽めで、表面はカリッとしていて、中はふわっとしているので、いちごとホィップクリームをワッフルと一緒に食べるとまるでストロベリーケーキのような感じです。
私はいつも他の物にも挑戦したいけれど、これをオーダーしてしまいます。
そして、こちらもすごいホィップクリームが!!
アップルキャラメルパンケーキです。
見るからに甘そうですが、こちらもコーヒーがすすむ一品ですよ。
アメリカ人は朝から甘い物を食べるのが大好きです。だからスィーツ系のメニューは本当に豊富です。
でも、ホィップクリームいっぱいのパンケーキやワッフルならば日本でもよく見かけることがありますよね。
ここのもう一つの名物料理はこちらです!
ハニーバターチキン&ワッフル。
なんと、フライドチキンがワッフルの上に乗って、その上からハニーバターがたっぷりとかかっているんです。
パンケーキとベーコンを一緒に食べるアメリカ人の発想かもしれませんが、しょっぱい物と甘い物好きな日本人にはたまらないのではないでしょうか^^?
フライドチキンは、2ピースか3ピースから選べますが、一つがげんこつ位の大きさがあるので、かなりのボリュームです。
ハニーバターは甘みがあり、バターの塩気とまったりした味がたまらなく美味しいです。
おすすめですのでぜひ試してみてください。
パンケーキ&ワッフルズBLD人気の秘密
このお店がロコに人気の秘密はおいしいというだけでなく、その価格にもあると思います。
昔からちょっとづつ値上がりはしているけれど、ワイキキのお店などに比べてずっとリーズナブルです。
ハワイではお店の家賃などが高いので、値段を上げないとやっていけない所が多いですが、このお店は本当に良心的で、これからもずっとロコに愛され続けるお店であってほしいです。
パンケーキ&ワッフルズBLDの場所と行き方
THE BUSで行く
ワイキキから42番 「EWA BEACH via Arizona Memorial」に乗って、約1時間ちょっとかかります。
パールリッジ・ショッピング・センターを過ぎて川を渡ったあたりKamehameha Hwy + Kaahumanu Stで下車します。
カメハメハハイウェイ沿いは車がたくさん通る本線のような道です。
バスを降りてからバスの進行方向に向かって歩いて行くと角にバーガーキングがあります。
そこを右に曲がって、ずっと上まで上がっていきます。
右手にCITY MILLの看板が見えて来たら、そこがワイマル・プラザ・ショッピング・センターです。
その一角に「Pancake & Waffles B.L.D.」はあります。
THE BUSでも行けますが、かなり遠く感じると思いますので、できればレンタカーやチャーターなどで行く方がいいと思います。
パールリッジ・ショッピング・センターの近くなので、ついでにここで朝食を食べてからお買い物もいいかもしれないですね。
このショッピングセンターにも、文房具のOFFICE DEPOTやホームセンターのCITY MILL、韓国化粧品のTHE FACE SHOPなどが入っています。
日本人を見かける事はほとんどないので、ワイキキとはかなり違う雰囲気を味わえると思います。
ワイマル・プラザ・ショッピング・センターの方はちょっと遠すぎるかな・・・と思われるようでしたら、カリヒにも支店があり、ほとんど同じメニューがあります。
店名は「pancake & waffles」となります。BLDがつかないバージョンですね^^
こちらはお昼過ぎ2時頃には閉まってしまうので、朝食&昼食と言う感じで利用できます。
今回ご紹介したメニューはカリヒ店にもありますよ^^
カリヒエリアはグルメエリアで、他にも美味しいお店がたくさんあります。
カリヒ店の近くにはライオンの工場&カフェがあるので、そちらに行くついでに寄ってみるのもいいかもしれないですね。