ハワイ旅への準備はしっかりと!
私が目撃した「ハワイ便にご搭乗できません事件」
レンタカー PR

ハワイでレンタカーをしよう!交通ルールとマナーまとめ

無事にレンタカーができ、さぁ出発!とその前に、日本とは違う交通ルールや交通マナーについて理解しておく必要があります。国が違えばルールも違います。

そこで本記事では、ハワイで運転をする際に役立つ「これだけは覚えて起きたい交通ルール」「知っておきたい交通マナー」について解説していきます。

右斜線に左ハンドルというだけでも混乱してしまいそうですが、交通ルールやマナーを理解し、運転は少し慣れれば心配ありません。ではみていきましょう^^

ハワイの交通ルールとマナー①マイル表記に注意しよう

 

アメリカ・ハワイは右斜線に左ハンドルのため混乱してしまいそうですが、普段よく運転しているのであれば意外と大丈夫です。繁華街では交通量も多いため流れに沿って運転すれば逆走する心配もいりません。

 

基本的なルールは日本と同じで、赤=止まる、黄=注意、緑=進め。日本人が混乱しがちなのが速度表記です。スピードリミットの標識を見ると35と遅くない?と感じますがハワイではマイル表記、キロで変換すると約56キロです。ハイウェイでの制限速度は特別な表示がなければ基本は55マイル、約88キロとなります。

 

もうひとつ間違えやすいのが、ワイパーと方向指示器。日本とは逆に取り付けられているので、ハワイで運転中は何度か間違えてしまうことでしょう。ハワイレンタカーあるあるですね。大きな問題ではありませんが、ちょっと恥ずかしい…落ちついて運伝しましょうね。

ハワイの交通ルールとマナー②ありがとうのハザードやクラクションは通用しない

日本では道を譲ってもらったり割り込みさせてもらったときなどにするありがとうのサイン「軽く鳴らすクラクション」や「ハザードの点滅」はアメリカ・ハワイでは通用しません。

クラクションはケンカを売っているのかと、ハザードは止まるのか、と思われていまいます。何もしなくても構いませんが、お礼を伝えたい場合は相手に見えるようにスッと手を挙げるといいですよ。

ハワイですのでハワイのハンドサイン「ハングルース」でも伝わりますよ!

ハワイの交通ルールとマナー③警察に止められたとき

 日本では警察にひっかかると、回転灯が付き、サイレンが鳴り、スピーカーで「前の車と止まってください!」と言われます。

一方ハワイでは、パトカーが車の後ろにピッタリと付き、回転灯が付く。これが「止まってください」のサインです。安全を確認し車を右端に寄せ止まりましょう。

警察官が車に来るので車から降りずに待ち、指示に従います。両手は警察官に見えるようにハンドルに置いておくといいでしょう。車外に出てしまうと拳銃を向けられる可能性があります。

ハワイの交通ルールとマナー④緊急車両が近づいてきたとき

救急車や消防車などの緊急車両が近づいてきたときは、車を道路の右側に寄せ停止します。サイレンを鳴らしながら走ってくるので、緊急車両が近づいていることに必ず気づくはずです。

徐行ではなく完全に止まり、緊急車両に道を譲るようにしましょう。もし、自分の車が交差点に入っている場合は、交差点を渡りきったところで右側に寄り停止します。

ちなみに、ハワイの消防車は黄色です。

ハワイの交通ルールとマナー⑤赤信号でも右折ができる場合も

日本の交通ルールとの大きな違いのひとつが、赤信号時でも右折ができるということです。日本で赤信号時は、いつでも停車するのが当たり前ですが、アメリカ・ハワイでは赤信号時、一旦停止し左右前方を確認し安全であれば右折が可能です。だた、いつでもどこでもという訳ではないので、道路標識をよく見なければなりません。

この写真のように「NO TURN ON RED」という標識がある場合は、赤信号時の右折はできません。「赤信号時は右折禁止」という意味ですので注意してくださいね。

日本では信号が赤であれば停止するのが当たり前なので、それに従い停車していると、後ろの車にクラクションを鳴らされることもあります。そんな場合でも「NO TURN ON RED」の標識があるかないかよく見て判断し、歩行者にも注意し、安全を確認してから右折するようにしましょう。

ハワイの交通ルールとマナー⑥前の車を追い越すときの2つの注意点

①追い越しは左車線から

アメリカ・ハワイは右斜線です。ハイウェイや進行方向に車線の多い一般道で前の車やトラックを追い越したい場合は、左に車線変更し左車線から追い越すことを覚えておきましょう。

②スクールバスの追い越しには注意しよう

スクールバスを見かけたときは追い越しに注意してください。ハリウッド映画などにもよく登場する黄色のバスがスクールバスなのですぐにわかるでしょう。

スクールバスが停車し、乗降中の赤いライトが点滅している場合は、一時停止し、ライトの点滅が消えるまで待たなければなりません。赤ライトの点滅は、子供たちが乗降中であるサインです。

また、自分が走行している車線だけでなく、対向車線にスクールバスが停車し、赤いライトが点滅している場合も同様に停止しましょう。

ハワイの交通ルールとマナー⑦左折するときにはくれぐれも注意しよう

何度も言いますがアメリカ・ハワイは右斜線です。左折するときは左折可能なレーンから左折します。(道路によって左の2、3車線が左折可能です。標識に従いましょう。)交通量が多く前の車に付いて行く場合や、対向車が止まっている場合は間違えにくいですが、交通量が少ないときは、左折してそのまま左レーンに入ってしまわないように十分注意してください。

 もうひとつ、左折するときには対向車に注意しなくてはなりません。2パターンの標識があるので見ていきましょう。

標識①「LEFT ON GREEN ALLOW ONLY」

「緑色の(左矢印の)表示が出たときのみ左折可能」という意味です。左矢印のサインがでるまで待ちましょう。左向きのグリーンの矢印がついた場合は、他の車は赤信号のため全て止まっていますので、安心して左折ができます。

標識②「LEFT TURN YIELD ON GREEN」

Yieldというのは、注意して進むという意味ですので「緑色の表示が出たとき、注意して左折可能」という意味になります。

左矢印のサインが出ていなくて左折可能ですが、対向車に注意して左折する必要があります。対向車が来た場合は、対向車が優先なので譲りましょう。日本の交差点で右折する時に対向車が途切れるのを待ちますが、そのような感じをイメージするとわかりやすいですね。

この2つは必ず覚えておきたい標識です。

 

ハワイの交通ルールとマナー⑧ストップサイン、赤の点滅信号は一時停止をすること

信号のない交差点で「STOP」の赤い標識がある場合は、必ず一旦停止をし、周囲の安全を確認し進むようにします。上記の写真のように「ALL WAY」と表記がある場合は全ての方向の車が停止しなければなりません。また「4- WAY」と表記がある場合も同様です。

直進・左折・右折に関係なく、最初に止まった車から優先的に交差点に進入することができます。もし、車が同時に止まった場合は右側の車に優先権があります。同時に止まった車が自分の右側にいる場合は、その車の後に、同時に止まった車が自分の左側にいる場合は、自分が先に進みます。

もし、どちらか迷った場合は「先に行ってください」と手で合図して先に行ってもらうのもいいでしょう。

 

ハワイの交通ルールとマナー⑨駐車する時、荷物は車内に絶対残さないように!

 

比較的安全とされているハワイでも日本に比べると車上荒らしに合う確率は高くなります。駐車する時、車から離れる際は荷物を車内に絶対に残さない、ということを徹底してください。

財布、携帯電話・スマホ・サングラスなど高価なものはもちろん、高価な物が入っていないバッグやショッピングバッグも車内に残さないようにすることが鉄則です。

例えば、マザーズバックなど、どうせ入っているのは子供のオムツだけだし大丈夫、と思っていたとしても、盗む側からすると中に何が入っているのかわかりません。彼らからするとノートパソコンが入っているかも、何か高価な物が入っているかも、と期待して窓を割ります。それでオムツだけだったら彼らもがっかり、こちらとしても、オムツのために窓を割られたなんて更にがっかりです。

自分では「こんな価値のないもの盗まないだろう」と思っているようなものでもとにかく盗もうとし窓を割られます。

そんなことが起こらないように、車から離れるときは車内を空っぽにし、スマホや財布などの置き忘れがないかのチェックも怠らないようにしてくださいね!

もうひとつ注意して欲しいことは、目的地の駐車場に着いてから荷物をトランクに入れることはなるべく避けるようにしましょう。出発前にあらかじめ必要な持ち歩き用の荷物は座席へ、すぐに必要のない荷物はトランクへと分けておくといいですね。

トランクをこじ開けてまで車上荒らしをする確率は多くはありませんが、もし、トランクに財布や高価なものが入っていると確実に犯罪者に知れた場合は、何をされるかわかりません。できるだけ事前に対応しトラブルを防ぎましょう。

ハワイの交通ルールとマナー⑩路上駐車するときは縁石の色と標識をチェックしよう

ハワイは路上駐車が可能な場所があります。といってもすでに多くの車で埋まっており、スペース見つけるのに苦労するのと、縦列駐車は少しテクニックを必要とします。それでも空きスペースが見つかったらラッキー!しかし、次の2点に注意してください。

 縁石の色をチェック

縁石の色はそれぞれ意味があります。

緑色:時間や曜日に限った駐車が可能

赤色:いかなるときも駐停車禁止

青色:特別なプラカード、プレートを持っている場合のみ駐車可能

黄色:短時間の乗降、荷物の積み降ろし可能 ただし、運転者の下車は禁止

白色:人の乗り降り、郵便物を取るなどの短時間の駐車が可能

縁石が緑色の場合は、駐車のチャンスがあります。駐車可能時間は縁石か標識に表示されていますので、チェックしてから駐車しましょう。

標識をチェック

縁石に色が塗られていない場合は駐車可能です。ただし標識には注意しましょう。

上記写真のように、時間制限が設定されている場所もあります。「2 HR PARKING 8:30 a.m. TO 5:30 p.m. 」は「午前8時30分から午後5時30分までの間は2時間までの駐車が可能」という意味です。

「EXCEPT SATDAYS AND SUNDAYS AND NATIONAL HOLIDAYS」などと一緒に書かれている標識もよく見かけますが、これは「土日・祝日を除く」という意味なので、土日・祝日であれば時間に関係なくいつでも駐車可能ということになります。

 

ハワイの交通ルールとマナー⑪ホテルの駐車場に停めるのが安心

 

 ハワイ・オワフ島のホテルは、ほぼ駐車場代がかかります。しかも安くはないです…。各ホテルによって値段は異なりますが、1日15~30ドル。しかも、スタッフが車を駐車してくれるバレーパーキングを利用すると約35ドル。しかし、安全面を考慮するとセキュリティがしっかりしているホテルのパーキングに停めるのが一番安心でしょう。

もし、何かのトラブルや車上荒らしにあってしまったことを考えると、警察に連絡したり保険会社に電話をしたり、時間も無駄ですし気分も悪く、せっかくの休暇が台無しになっていまします。事前にトラブルを防ぐためにも、安全費用だと思ってホテルパーキングを利用することをおすすめします。

ハワイの交通ルールとマナー⑫車イスの標識・マークがある場所には駐車しない

 この標識・マークは車イスですが、車イスに限らず、特別なプラカード、またはプレートを持っている身体障がい者のみ駐車が許可されているスペースです。

この標識は、お店や観光スポットの入り口の近く、便利な場所に設置されてありますが、たとえ短時間でも駐車禁止。もちろん、駐車違反の対象になりますので、標識やマークにはくれぐれも注意しましょう

また、路上駐車するときの縁石の色がブルーなら車イスの標識・マークと同じ意味を持ちますので、合わせて覚えておくといいですね。

ハワイの交通ルールとマナー⑬LEFT?RIGHT?右?左?

LEFT(レフト)とRIGHT(ライト)、どちらが右か左かとっさに判断しなければいけないときに混乱してしまうことはありませんか?そんな時に役立つサインを紹介します。以下の写真を参考にしてください。

両手でL字を作ります。そう、LEFT(レフト)のLが左手に現れます。覚えておくときっと役立つことでしょう。

 

レンタカーの利用は行動範囲を広げ、自分たちのペースで行動できるとっても便利なツールです。交通ルールや交通マナーを理解し、予防できることはしっかり行いトラブルを防ぎ、ハワイの楽しい思い出だけ残す旅にしてくださいね^^

レンタカーの最安値を調べるにはこちらが便利です↓
海外レンタカー最安値予約のレンティングカーズ

ハワイで人気のオプショナルツアー

今どんなものが人気なのかご確認下さいね^^

ハワイで人気のオプショナルツアーランキング>>

子供と楽しむオプショナルツアーランキング>>